日本切手ノート (20)      15.01.08

★ 白抜記番の鏡字『マニ三』
 
 日本切手ノート(15)で、大ボタ姫路の鏡字について書いたところ、何人かの方より
お便りを頂いた。「俺も持っている」「持っている人を知っている」と言われた人に、現
物又は写真を見せて欲しいと連絡したが、返事はない。だが、この話がボタ印の収
集界で話題になった事は喜ばしい。
 鏡字についてはこんな話がある。先年発刊した『手彫ノートT』の(63)の中で、白抜記
番印「マニ三」のフロント・カバーについて書いた事がある。この時は反響が全然なかった。
今回これについて「あれはどうなったか?」「その後を知りたい」との投書もあったの
で、再度そのカバーをお見せする。これ以外にはカバーは勿論、単片すら報告が無いの
だが、皆さんのコレクションをもう一度見て頂き、何かあったら連絡して頂きたい。

 

 白抜記番が世に出たのは明治8年の頭からだが、すぐに白抜十字も使われてい
る。料金・消印から見て、8年9月のこのカバーの消印が、白抜記番や7年末から使わ
れた記番印(マニ三は岩代福島)を参考にしたのは間違いあるまい。姿は別にして、
地方製作の不統一印と言った方が正しいかも知れない。
 ちなみに、白抜記番印は7局で使用されたと言われているが、次のような印影の
発表もある。(切手趣味昭和26年6月号)
 ・イ三 = 未詳  ・ヒ一 = 丹波亀岡
 ・イリ一 = 備中板倉  ・イリ七 = 備中玉島
この他にもイノ一・ヒ三・シニ八・リ一・ハ一九も報告されている。


ご意見・ご感想は当社まで メール でお願い致します。 目次へ