日本切手ノート (53)      16.06.15

★ 青一・25版の耳紙のキズは意味が有るのだろうか?


 上の画像は、和桜青1銭25版40番と和桜黄2銭V40番の各両耳付を貼ったカバ
ーです。

 青一の銭字に鉤が付いていて、上のN字がタイプUのようなので9版と間違えたと
いった手前勝手な笑い話もありました。2枚とも両耳付を貼ってあるのが面白いの
ですが、今日の話は別な事です。


 上の画像は切手の部分を拡大したものですが、青一の右耳紙何やらキズが見え
ます。意識して彫ったのか単なる偶然か分かりませんが、中には逆さに彫った仮名
の「イ」だと言う人もいます。和桜黄2銭の耳紙に『イ』・『ロ』と彫った切手が有るのは
周知の事ですが、青一にその可能性は?切手に仮名を入れる話は青一の時代か
ら存在したのでしょうか?和桜青1銭政府印刷25版の最初期使用確認日は
明治6
年5月2日
、黄2銭の最初期使用確認日は明治6年6月11日との記録が有ります。

 黄2銭の耳紙に仮名の彫ってある版は、ピンホールから推測して最後期に印刷さ
れたと言われています。切手自体に仮名の入った和桜黄2銭「イ」の発行日は
7年2
と言われ、最初期使用例は7年4月1日と記録されています。僅か1年か1年半
の間に色々な切手が印刷され、なにやら想像を掻き立てられます。

 真夏のなんとやらには少し早いようですが、夢を見てみました。

ご意見・ご感想は当社まで メール でお願い致します。 目次へ