日独戦争と俘虜郵便の時代 5      03.01.06

4) 南洋群島の占領(その1)
 
 一次大戦が勃発して間もない
8月上旬、日本海軍は横須賀に第一艦隊(司令長官
加藤友三郎中将)・佐世保に第二艦隊(司令長官加藤定吉中将)を準備させた。日本
陸軍は
8月22日、独立第十八師団(司令官陸軍神尾光臣中将)を動員し、海軍の協
力で
9月2日にその一部を龍口へ上陸させ、(4日、中国は膠州湾一帯を交戦地区
へ指定した)
同18日より労山湾へ別隊を上陸させた。これは後に述べるドイツ青島
要塞攻略作戦の始まりで、本論の主要テーマであるドイツ俘虜の大部分がこの青
島要塞の兵士である。第一艦隊は主に黄海での通商保護・敵艦哨戒、第二艦隊は
膠州湾封鎖(
8月27日宣言)、第三艦隊(司令長官土屋光金少将)は主に東支那海の
哨戒を担当した。


図17 大正3年時期の極東要略図)

 青島攻略作戦と並行して、第一艦隊から南遣支隊(第一支隊司令官山屋他人中
将、旗艦戦艦鞍馬・筑波、巡洋艦浅間、駆逐艦海風・山風)(第二支隊司令官松村龍
雄少将、旗艦戦艦薩摩、巡洋艦平戸・矢矧)(通信中継用として巡洋艦香取、等)が
編成され、ドイツ東洋艦隊の捜索、太平洋及び南洋方面の通商保護の任務につい
た。


図18

 図18は、第一次世界大戦勃発直前の太平洋勢力図である。当初、加藤外相は
日本海軍単独でドイツ領南洋群島を占領する必要は無いと考えていたが、軍部の
要請で、
10月3日ヤルート・5日クサイ・7日ポナペ・ヤップ・8日パラオ・9日アンガウ
ル等マーシャル・マリアナ・カロリン諸島の赤道以北の主要な島を、順次占領してい
った。
 (占領日については、資料により若干の相違がある。どの時点で占領したととるか
の解釈の違いによる。
9月29日〜10月14日説も有力)


図19(ドイツ占領時代のヤルート写真絵葉書)

ご意見・ご感想は当社まで メール でお願い致します。 目次へ